バイナリーオプション国内業者を徹底比較するサイトです

掲載企業は金融庁の登録業者なのでご利用も安心

Top

バイナリーオプション用語集 あ行

【あ】
アービトラージ
裁定取引のこと。金利差や価格差を利用して売買し利鞘を稼ぐ取引。サヤ取りともいう。

相対取引
市場を介さずに売買の当事者同士で売買を行う方法のこと。取引価格は双方の合意により決定される。

アイザーウェイ
売値と買値のレート差がないこと。チョイスともいう。

アゲインスト
保有ポジションが損失の状態になっていること。⇔フェイバー

アシスタントディーラー
ディーラーの補助をする人のこと。経験を積んでディーラーとなる。

アスク
取引において通貨を買うときの値段のこと。

アセット
資産のこと。

アセットアプローチ
為替の需給関係を見ようとする理論。

アナリスト
株価や為替相場を分析し情報提供を行う人のこと。

アノマリー
説明できない相場の現象。

アベレージコスト
ポジションを複数にわたって保有している場合のその平均値のこと。

アマウント
取引量のこと。

【い】
委託介入
各国の中央銀行に頼んで行ってもらう東京市場以外で行う介入。

一目均衡表
チャート分析法の一つ。

一本
100万ドルのことでインターバンク市場のディーラーの最小取引単位。

移動平均線
株価や外国為替のテクニカル分析において使用される指標。

IF-DONE(イフダン)
新規注文とその注文が成立してできたポジションに対する決済注文が同時に出せる注文方法。

イールドカーブ
金利曲線のこと。

インカムゲイン
証券からの収入のうち、配当や利息などによる収入のこと。

陰線
チャートのローソク足で始値より終値の方が低かった場合に現れる線のこと。

インターバンク市場
金融機関間において短期資金の貸借が行われる市場のこと。

インターバンクレート
銀行間で形成される相場のことで銀行間相場ともいう。

インフレーション
ある期間において持続的に物価が上昇する経済現象。

【う】
受渡日
マーケットで売買の決済をする日のこと。

売り
通貨ペアに表示されている左側の通貨を売ること。「米ドル円売り」だと米ドルを売り日本円を買うという事になる。

ウォールストリート
ニューヨークにあるNY証券取引所や大手証券会社・銀行が軒を連ねるビジネス街。

【え】
円キャリートレード
円を低金利で借入れ、金利の高い資産に運用する投資手法のこと。

円債
円建て債券のこと。

円高
円の他国通貨に対する価値が高くなること。

円建て
取引の結果、日本円で支払われること。

円安
円の他国通貨に対する価値が低くなること。

【お】
追証(おいしょう)
信用取引で買った銘柄の株価下落などによって、 追加で支払わなければならない保証金のこと。

オイルマネー
中東諸国の石油輸出によって稼いだお金。市場にもたらす影響は大きい。

オージー
オーストラリアドルのこと。

OCO注文(オーシーオー)
2つの注文を出しておき、いずれか一方の注文が成約したら、自動的にもう片方の注文がキャンセルになる注文形式。

オシレーター系トレンド
テクニカル分析の一つ。売られ過ぎや買われ過ぎを分析し逆張りを行う際に用いる。

オーダー
注文のこと。

OTC(オーティーシー)
相対取引のこと。取引所を介さない取引をいう。

オーバーシュート
相場が行き過ぎて動くこと。

オーバーナイトポジション
外国為替市場において、その日のうちに決済せず翌日まで持ち越すポジションのこと。

押し目
相場が上昇傾向にある中で、一時的に下落すること。

オフショア市場
外国との取引のみをおこなう市場。

オプション
一定商品を一定期間内に一定の価格で売買する権利のこと。その取引をオプション取引という。

オルタナティブ投資
株式や債券、投資信託、譲渡性預金への直接投資以外の投資のこと。

終値
取引時間の最後についたレートのこと。引け値ともいう。⇔始値(はじめね)・寄付(よりつき)

隠密介入
政府日銀が公表せずに介入を行う事。覆面介入ともいう。